2月8日(日)
11日にプレーリーダーの一人が誕生日
なのでサプライズで誕生会をやろうと思い付き、前日から子どもたちに声をかけて、バナナチョコホットケーキを焼くことに…
本人にはナイショだよと子どもたち。でも…「ね~ね~、アレいつやるのほらっ、アレだよアレそろそろつくろうよ~」…えっとぉ、メチャメチャ挙動不審なんだけど
他の子にも「バレちゃうだろ余計なこと言うなよ~」と突っ込まれ…でもその突っ込みも声デカいし…と笑いがとまらない他のプレーリーダー二人
みんなで粉を練って…これ、かたくしたらパンになるかもとの子どもの思い付きにちょっと脱線しパンづくりも始まり…割り箸に巻付けてやいたら見た目はアメリカンドッグ、味は甘食みたい
無事ケーキも焼き上がり、「(本人の)プレーリーダー、ちょっと来て」ロウソクの火を消さないように周りを手で囲った子どもたち、ケーキが見えない
薄々気付いてた彼は少し恥ずかしそうに「ありがとう」
さて、ケーキづくりの他にも、この日は朝から早かった10時オープンのはずが…「おはよ~、○○はまだ」イヤイヤ、まだ9時ですがな
「○○と何時に待ち合わせたの」「えっと、9時半
」…あのね、プレーパークは10時からだよ
早く来た子に準備を手伝ってもらったら、やっぱり10時前からゾロゾロと常連の子どもたち…今度からは10時にね、と声を掛けて、準備が終わり、早速森遊びが始まりました。ロープでハンモック()やブランコや人間エレベーター…
ケーキづくりで中断したものの、午後になって空いて来たら戦いが
…プレーリーダーが一人捕まってロープでグルグル巻きに