今日は夏休みが明けて、初めての土曜日。
蒸し暑さは否めませんでしたが、それでも真夏の暑さとは違うので、ほどよい賑わいでした。
朝一番にまず、今月の28日のイベント「竹細工」の案内を手書きで作るという作業を行いました。 その後、お昼に流しそうめんを食べる予定だったので、その準備をしました。遊びに来ていた保護者の皆さんと一緒に焼きナス用のナスと薬味用の大葉を摘みに行きました
。大人も子どもも皆さん快く準備を手伝ってくださり、瞬く間に子ども達同士も仲良くなって、プレパーク内は一致団
結しあっていました
。子ども達全員で遊ぶのはもちろ
ん、初めて会った子どもと遊ぶ保護者がいたり、本当に微笑ましかったです。(写真は、そうめん準備中のテーブルです。左の方に見えるのは、手作りの竹の器とお箸です
。使い終わったらそのまましばらく置いておいて、乾いたら次に食事を作る時に燃やして薪の代わりにします
。)
午後は市民の会の皆さんが沢山の野菜を持ってきてくださいました。その内の一つのカボチャを釜飯の釜等で蒸して最後にみんなで分け合って食べました。
泥遊びをしていた子ども達が、自主的に使ったもの全て水洗いまでして片付けを行ってくれた事が、すごく嬉しかったです。