1. ホーム
  2. ブログ
  3. 教育支援に向け始動

教育支援に向け始動

2009年06月08日 【こども福祉研究所事務局あれこれ】

happy01 久しぶりの事務局会議となりました。昨年度は八千代市のプレーパーク事業で開店休業状態になり、今年こそは・・・・

 いよいよ今年の補助金による事業として、貧困等困難な状況にある子どもさんへの教育支援(学習塾)と子ども活動を支える支援者養成講座を行っていく計画に着手しました。

 shockこれらの困難な環境を抱える子どもたちにとっては、学習環境に恵まれているわけではありません。児童養護施設の子どもたちがそうであるように、学習環境に恵まれない結果、学習へのあきらめや習慣化ができないための学力の問題、さらに意欲はあるものの学習塾等の機会に恵まれないなどのハンディキャップ。このような課題を克服する手立てが、行政などのサービスによって・・・それがないのです。国も生活保護世帯の子どへの教育支援費の加算を今年度から開始をしています。しかし、月2千円から3千円では塾に通うことは困難。参考を買う程度でしょうか・・・それもこの不況下では、何も言わずに支給をしたら生活費になることは自明。せっかくの補助金も子どもや家族の自立のための教育支援とはなりません。

  smile児童養護施設の子どもならば、生活環境や施設職員、ボランティアによりその環境や機会は少しは改善をされます。それでも学習への課題は残るのですが、在宅子どもたちには、環境改善はもちろん学習の機会を得ることもすらできない状況があります。だから、せめて施設の子どもたちと同じように(!?)、ボランティアなど市民力により少しでも学習の居場所が提供できたら、このような問題も改善に向かうのではないかと考えました。この事業の補助金は、単年度補助ですが、市民も支援者など育成することで長く続けられ子どもたちの支えになるような活動として展開をしたいと考えています。

 winkすでに八王子市では、NPOこども福祉研究所はちおうじの仲間たちが八王子市とタイアップをして「もくもくツリーズ」としてこのような活動を展開をしています。このような支援活動をさらに広げたいと今回の補助金申請と事業の計画となりました。実施場所については、現在関係自治体などと場所の提供等などについて協議中です。早ければ来月には、支援者養成をスタートして・・・・秋には子ども支援もスタートしたいと計画中です。

heart04ぜひぜひ多く方のご協力をいただきたいと思います・・・・happy018月29日30日には、新宿全労済ホール(スペースゼロ)を会場として、子どもの権利条約成立20周年イベントへの参加も計画しています。29日は、子ども活動のパフォーマンス、シンポジュウム、展示、30日はさらに東京弁護士会による「もがれた翼」の公演も予定をされています。こちらにもぜひご参加ください。

最新のブログ記事

月別記事一覧